TOP > 会社概要
会社概要
限りなく100%に近いマテリアルリサイクルの追求
代表取締役 冨岡 優
昭和55年から廃棄物処理一筋で行ってきました。
お客様からの廃棄物を埋め立てや焼却を極力せずに手間を掛けてでも環境に優しいマテリアルリサイクルを実施しています。
そんな想いから総合リサイクルセンターを立ち上げました。
Q他社のリサイクル工場との違いは何ですか?
A当社は広大な土地で総合リサイクルセンターを稼働させています。通常一般廃棄物、産業廃棄物を同一の工場で受け入れを行い、処理をすることはできませんが、アクト・エアはそれらを同時に処理できる特別な施設となっており、日本でも類を見ない特殊な施設となっております。
Qなな色の郷とは何ですか?
A当社アクト・エアでは生ゴミの堆肥化を積極的に行っております。堆肥の永続的な利用先の確保として農業生産法人なな色の郷を立ち上げました。
これによりアクト・エアから作られた堆肥から野菜を生産するリサイクルの輪【リサイクルループ】が実現できました。
これによりアクト・エアから作られた堆肥から野菜を生産するリサイクルの輪【リサイクルループ】が実現できました。
Q今後の目標などありましたら教えてください
A今後も環境問題を中心に考え、2050年CO2ゼロの目標に一翼を担う強い決意をもっていきます。
Qテキストテキストテキストテキストテキストテキスト?
Aテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
Qテキストテキストテキストテキストテキストテキスト?
Aテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト
会社概要
会社名 | 株式会社アクト・エア |
所在地 |
〒243-0301 神奈川県愛甲郡愛川町角田角田3667 |
TEL | 046-280-1112 |
FAX | 046-281-5311 |
代表 | 冨岡 優 |
資本金 | 3億9725万円 |
従業員数 | 85名 |
設立年月 | 1980年11月1日 |
主要取引金融機関 | 三菱東京UFJ銀行 |
事業内容 |
一般廃棄物の処分及び収集運搬 産業廃棄物の処分及び収集運搬 |
保有許可状況 |
◎一般廃棄物処分業 愛川町 ◎産業廃棄物処分業 神奈川県、相模原市 ◎一般廃棄物収集運搬業 神奈川県内 愛川町、厚木市、綾瀬市、海老名市、川崎市、清川村、相模原市、座間市、茅ヶ崎市、平塚市、藤沢市、大和市、横浜市 東京都内 昭島市、あきる野市、稲城市、青梅市、清瀬市、国立市、小金井市、国分寺市、小平市、狛江市、台東区、立川市、多摩市、調布市、西東京市、八王子市、羽村市、東久留米市、東村山市、東大和市、日野市、府中市、福生市、町田市、武蔵野市、三鷹市 産業廃棄物収集運搬業 神奈川県、相模原市、東京都、埼玉県、山梨県、長野県、千葉県、栃木県、静岡県、茨城県、群馬県 |
環境方針 |
当社は、環境事業に従事する一企業として、廃棄物の再利用と産業廃棄物及び一般廃棄物の適正処理を行い、 環境負荷のさらなる低減に努めることで、より地球に優しい環境循環型社会の確立に貢献する。 【基本方針】 1.ISO14001の要求事項に準拠した環境マネジメントシステムを確立し、 環境保全活動を円滑に推進し、環境汚染の防止に努める。 2.当社が行う素材リサイクル事業のなかで、環境に与える影響を的確に 捉え、環境目的、目標を設定し環境汚染の防止に努める。 3.次の項目を環境目的・目標として取り組む重要項目として位置づける。 ①循環型社会に貢献する素材リサイクルの促進 ②地域及び作業環境の保全 4.環境関係法令・条例及びその他、当社が同意する環境基準を順守し、環境保全に努める。 |
会社沿革
昭和55年 | 廃棄物事業開始 |
平成6年 | 産廃事業に参入 |
平成7年 |
2ヵ所のリサイクル工場を建設 缶・ビン・ペットボトル・紙・生ゴミのリサイクル事業を始める |
平成19年 | これまでのノウハウを最大限生かす為。総合リサイクルセンターを建設 |